レプリカジーンズの穿き始めに注意すること、それは色移り。
新しく購入した濃紺デニムを穿くときは注意が必要です。それなりの期間穿きこむか、何回か洗濯して落ち着くまでインディゴが色移りしやすいため。
白い靴は危険。洋服にも移ります。手でジーンズをさすっていると手にもインディゴカラーが移ることも。
ということで注意点を書いておきたいと思います。ノンウォッシュやワンウォッシュのジーンズを買ったら穿き始めの時期の通過を避けることはできないので、理解した上で初期の着用をしていただければと思います。
靴への色移りに注意
裾にもインディゴが残っていますので、靴にも色移りする可能性があります。できるだけインディゴが目立たないような色の靴を履くと良いでしょう。

もしくは、ファーストフォッシュ後のジーンズはしばらくは家で穿くという方法もあります。。
レザーベルトも注意

レザーベルトにもデニムの色が移ってしまう可能性があるので注意。特に色の薄いレザーベルトなどは注意が必要です。
財布も注意

財布も色の薄い革の場合、インディゴが移る可能性があります。気になる場合、これまたバックポケットなどに入れるのは避けた方が良いでしょう。
レザーケースをつけた携帯電話はバックポケットに入れない
携帯電話をバックポケットに入れる人は注意しましょう。
もしレザーケースを使っていると、しっかりインディゴがケースに付いてしまいます、茶系のケースだとより目立つでしょう。

ある程度色落ちするまではジーンズのポケットに入れるのは避けたほうが無難です。もしくは移る覚悟で突っ込むか。。。
他の洗濯物と一緒に洗わない
最初は特にインディゴが移るので、他の洗濯物と洗うのは避けましょう。
試しに白いタオルとか入れてみると、どのくらい色移りするかの実験ができます。
以上、思いつく限りの注意点でした。
最初はケアが必要でありつつ、デニムにもよりますが2-3回洗ったらもう気になりません。それよりもその後の経年変化を楽しめるメリットが大きいと思いますので、ぜひレプリカジーンズを一度試してもらえたらと思います。